TOP / お知らせ / 一般の方へ / 社団法人照明学会 全国大会 / 平成21年度(第42回)照明学会全国大会ご案内
平成21年(2009)8月27日(木)~28日(金)の2日間
(講演及び特別プログラム)
北海道工業大学 (住所)北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
(懇親会)
札幌後楽園ホテル (住所)北海道札幌市中央区大通西8丁目
090-3061-1717(大会期間中のみ)
所要時間は目安です。
新千歳空港駅 | 「快速エアポート」(15分~20分に1本運行) 小樽駅行は「札幌駅」で下車しないで下さい。 |
↓ | |
札幌駅 | 「札幌駅行、旭川駅行に乗車の方は、小樽駅行に乗り換え」 所要時間15分 快速乗車の場合は2駅目(6時~7時台は快速運転はありません。) |
↓ | |
手稲駅 | 「北口」より、循環バス乗車〔循環手48〕 運賃180円 所要時間10分 (行先は手稲駅北口発 手稲駅北口行になります) バス停「工業大学前」で下車 (バス会社はJR北海道バス) |
↓ | |
北海道工業大学 | (朝はバスの増便をいたします) |
(新千歳空港駅→手稲駅間 所要時間56分 運賃1180円) |
*JR東日本ICカード「Suica」をお持ちの方は、JR北海道ICカード「Kitaca」の使用できる範囲に限りご利用できます。チャージも可能。(新千歳空港駅→札幌駅→手稲駅 間はご利用になれます。)
他のJR各社のICカードはご利用になれません。(首都圏でSuicaと相互利用できるPasmoカードはご利用になれません。)
*関連の時刻表は、アクセス・会場案内のページをご覧下さい。【大会の受付開始8:00】
アクセス(地図)|北海道工業大学(北海道工業大学のサイト)
宮の沢駅からのバスは「JR北海道バス」は8:50までに乗車下さい。17:15まで昼間はバスが運行されません。
北海道工業大学G棟2階 ロビー
「全国大会聴講、懇親会、論文集申込のご案内(事前登録)」から、「事前登録」をクリックし、「入力フォーム」に飛んで画面を開いて、必要事項を入力いただき、登録を完成下さい。メールが到着しましたら、登録が完了です。プリントして当日ご持参下さい。8月11日17:00以降画面が閉じた時点で事前登録期間が終了です。
なお、発表者の事前登録手続きは、懇親会、2冊目以降の論文集希望の方のみ「全国大会聴講、懇親会、論文集申込のご案内(事前登録)」からご登録下さい。
Web登録できない方は、下記「お問い合わせ」までご連絡ください。
会場受付場所「当日受付」にて、記名の上、参加費をお支払下さい。
(a)事前登録者(聴講費、論文集+CD-ROM) | |
---|---|
会員 | 7,000円 |
非会員 | 16,000円 |
学生 | 聴講費は無料です。論文集が必要な場合は、別途お申込下さい。 |
論文集(CD-ROM付) | 4,000円(学生及び2冊目以上 購入希望者) |
(b)当日登録(聴講費、論文集+CD-ROM) | |
会員 | 9,000円 |
非会員 | 18,000円 |
学生 | 聴講費は無料です。論文集が必要な場合は、別途お申込下さい。 |
論文集(CD-ROM付) | 5,000円(学生及び2冊目以上 購入希望者) |
(c)懇親会(上記a、bの参加費には含まれません) | |
一般 | 6,000円 |
学生 | 3,000円 |
(当日、定員に達した場合は、受付を終了します。) |
1)会員の条件:
本(照明学会)会員、電気学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会、情報処理学会と海外協定学会(北米照明学会、中国照明学会、オーストラリア・ニュージーランド照明学会、韓国照明・電気設備学会、IEEE)の各個人会員です。
賛助会員、学校会員、当学会通信教育受講生は含みません。
上記に該当しない方は、「非会員」となります。
2)学生:
学生証の提示を求めることがありますので、期間中は携帯下さい。
3)講演論文記載の発表者以外の共同研究者で大会に参加される方は、「事前登録」か「当日登録」を行って下さい。
【8月27日】 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G棟2階 ロビー | 8:00 | 受付開始、ポスター掲示(ポスター発表者) | ||||||||||||||||||||
G棟2階 各講演会場 | 9:10 | ポスター発表 ショートプレゼンテーション | ||||||||||||||||||||
G棟1階 ロビー | 10:30 | ポスター発表 ディスカッションタイム (10:30-全員発表 11:00-偶数番号発表 11:30-奇数番号発表) |
||||||||||||||||||||
HITプラザ | 12:00 | 昼食 | ||||||||||||||||||||
5号館1階合同講義室 | 13:00 | 特別プログラム
|
||||||||||||||||||||
札幌後楽園ホテル | 18:00 | 懇親会(受付17:00より) | ||||||||||||||||||||
地下2階 ピアリッジホール |
20:00 | 懇親会終了 | ||||||||||||||||||||
【8月28日】 | ||||||||||||||||||||||
G棟2階 ロビー | 8:00 | 受付開始 | ||||||||||||||||||||
G棟2階 講演会場 | 9:00 | 講演開始 | ||||||||||||||||||||
12:30 | 講演終了、ポスター掲示終了 | |||||||||||||||||||||
13:00 | ポスター撤去 | |||||||||||||||||||||
13:30 | 講演開始 | |||||||||||||||||||||
17:20 | 講演終了 |
(a) | 講演会場 | ||
第1会場 | G棟2階 | G206 | |
第2会場 | G棟2階 | G207 | |
第3会場 | G棟2階 | G209 | |
第4会場 | G棟2階 | G201 | |
第5会場 | G棟2階 | G202 | |
第6会場 | G棟2階 | G203 | |
(b) | 特別講演会場 | 5号館1階 | 合同講義室 |
(c) | ポスター会場 | G棟1階 | ロビー |
(d) | 試写室 | G棟2階 | G204 |
(e) | 休憩室 | 同上 | 同上 |
(f) | 大会本部 | G棟2階 | G205 |
宿泊についてはJR北海道が行います。次のところにアクセスしてください。Webから申し込みできます。
宿泊、交通については、JR北海道の担当者へお問い合わせください。
航空券割引案内、JR北海道内の割引切符もございます。
https://www3.jrhokkaido.co.jp/convention/2009/shoumei/index.html
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-4 吹田屋ビル3階
社団法人 照明学会 事務局全国大会担当 宮尾(みやお)
電話:03-5294-0101 FAX:03-5294-0102
電子メール:committee(at)ieij.or.jp (”(at)”を”@”に変更して下さい.)
なお、「事前登録」については、文中のお問い合わせ先にお願いします。
全国大会の最新情報は、当学会ホームページをご覧下さい。通常の更新は毎週金曜日を予定しています。
8月28日(金)は日中韓照明シンポジウムが開催されます。全国大会と同棟の1階です。
詳細は、ホームページをご覧下さい。
日中韓照明シンポジウムは、全国大会の発表者及び聴講の登録をされている方は、聴講参加できます。
(講演は全て英語です。講演予稿集が必要な方は、別途購入下さい。)