照明普及分科会について

 一般社団法人 照明学会の照明普及分科会は「社団法人 照明学会 普及部」を母体として2012(平成24)年4月1日から発足しました。
 照明普及分科会は、照明に関する知識の普及並びに施設の発達を図ることを目的に活動しています。

 

 これらの活動は、かつて社団法人照明学会内の照明協会、照明普及委員会が行っていましたが、1957年(昭和32年)11月19日に社団法人照明学会照明普及会が普及部の前身として発足しました。その後、照明技術の著しい進展に伴い一層の振興が要望され、会員サービスの向上のため、2000年(平成12年)5月19日に「普及部」、2012年(平成24年)4月1日に「照明普及分科会」として組織改編され、今日に至っています。

会員・組織

 照明普及分科会は、活動に賛同し支援する個人、法人又は団体(照明学会賛助会員B)により組織され、様々な活動を行っています。本分科会を円滑に運営するために、幹事会を設置しています。

  • 幹事会
  • 企画推進委員会 事業計画、収支予算を立案し、事業計画を推進する。
  • 運営委員会 分科会の運営に関する事項の審議及び事業活動上の諸問題の審議調に当たる。
  • 専門部会 企画推進委員会の下で、あたらしい照明Web版を編集し掲載をする。
  • 照明普及賞選考委員会

賛助会員B(照明普及分科会)46社(敬称略五十音順)2022年1月現在

  • アイリスオーヤマ株式会社
  • 株式会社因幡電機製作所
  • 岩崎電気株式会社
  • ウシオライティング株式会社
  • 株式会社 MLJ
  • 株式会社遠藤照明
  • 株式会社大林組
  • オーデリック株式会社
  • 沖縄電力株式会社
  • 鹿島建設株式会社
  • 株式会社きんでん
  • コイズミ照明株式会社
  • コイト電工株式会社
  • 株式会社GSユアサ ライティングサービス
  • シグニファイジャパン合同会社
  • 四国電力株式会社
  • 清水建設株式会社
  • 株式会社湘南物流企画
  • 星和電機株式会社
  • 大光電機株式会社
  • 株式会社竹中工務店
  • 中国電力株式会社
  • 中部電力ミライズ株式会社
  • DNライティング株式会社
  • 東芝ライテック株式会社
  • 東北電力株式会社
  • 株式会社日建設計
  • 日本街路灯製造株式会社
  • 日本光機工業株式会社
  • 日本メックス株式会社
  • パナソニック株式会社エレクトリックワークス社
    ライティング事業部 R&Dセンター
  • パナソニック株式会社エレクトリックワークス社
    ライティング事業部
    専門市場エンジニアリンググループ
  • 日立グローバルライフソリューションズ株式会社
  • 北陸電力株式会社
  • 北海道電力株式会社
  • 三菱電機照明株式会社
  • 三菱電機住環境システムズ株式会社
  • 株式会社YAMAGIWA
  • 山田照明株式会社
  • 株式会社彌吉泉美照明デザイン
  • 株式会社モデュレックス
  • 宮地電機株式会社
  • 株式会社森川製作所
  • Lighting Studio Arai株式会社
  • 株式会社ライトグレイス
  • 株式会社Linea Light

2022年度 照明普及分科会 幹事会委員

横スクロールで全体を表示できます

役職名 幹事名 所属
幹事長 笹谷 誠志 四国電力株式会社
副幹事長 寺部 恭介 東芝ライテック株式会社
幹事 青木 庸好 岩崎電気株式会社
幹事 岩井 彌 パナソニック株式会社エレクトリックワークス社
幹事 田中 良昌 関西電力株式会社
幹事 大下 勲 中国電力株式会社

(順不同・敬称略)

あゆみ

1957(昭和32年)
11月29日「社団法人 照明学会 照明普及会」発足
あたらしい照明(初期は機関誌として発足)
第1号刊行照明教室(照明知識の普及、啓蒙)
第1号刊行照明普及賞の実施(第1回は「照明施設賞」の名称で表彰)
1958(昭和33年)
学校照明の実態調査の実施(以降工場、商店街、事務所ビル、店舗、住宅、ライトアップの実態または意識調査)を実施
1973(昭和48年) 1983(昭和58年)
省エネルギー照明に関連した資料の作成
1977(昭和52年)
創立20周年記念事業
(あたらしい照明「記念号」、功労者表彰、学会誌に「普及だより」欄新設)
1981(昭和56年)
あかりの日(10月21日)」が制定され、社団法人日本電球工業会、社団法人日本照明器具工業会、社団法人日本電気協会と共催し、街頭キャンペーンにて電球・リーフレットの配布
1987(昭和62年)
創立30周年記念事業の実施(記念誌、功労者表彰の実施)
1988(昭和63年)
ライトアップマニュアル刊行
1993(平成5年)
住まいの照明マニュアル刊行
1995(平成7年)
「あかりの日」第15回記念として、住まいの照明手帳刊行
2000(平成12年)
5月19日「社団法人 照明学会 普及部」に改編
2007(平成19年) 
11月29日普及会創設より50周年、記念DVD発行
2012(平成24年) 
4月1日「一般社団法人 照明学会 照明普及分科会」 に改編

賛助会員入会のおすすめ

 照明普及分科会は、照明に関する知識の普及並びに施設の発達を図ることを目的に活動しています。

 御賛同をいただき御入会いただきますと、照明普及賞候補者の推薦ができます(※)。また、出版書籍を優先案内いたします。

照明施設賞(旧照明普及賞)と賛助会員Bの推薦応募について
照明普及賞は2021年募集(2021年11月開始)から名称を照明施設賞に変更し、照明普及事業から表彰・助成事業に移りました。 照明普及分科会を支援する2021年度賛助会員Bは照明施設賞の候補者を推薦することができますが、賛助会員B一口あたりの推薦応募件数を4件までとさせていただきました。 詳細は照明施設賞の推薦要領をご覧下さい。

(年会費)賛助会員B 20,000 円(1口当たり)

申込み書(Word 2007形式:14KB)

出版物

あかりのたより

PAGE TOP