- TOP>
- 分科会・研究調査委員会>
- 視覚・色・光環境分科会>
- 自動車照明と道路照明の融合による交通照明の最適化に関する研究調査委員会
自動車照明と道路照明の融合による交通照明の最適化に関する研究調査委員会
Research Committee on optimization of traffic lighting by integrating automotive and roadway lighting
委員会設置の趣旨(抜粋)
当研究調査委員会では学界と産業界の専門家が議論し、運転行動と視対象が限定された自動車専用道路において道路照明と自動車照明とを融合することによって実現できる最適な視環境を定義する。目指すのは安全性と快適性を兼ね備えた運転環境であり、その実現に向けて現状の課題を抽出し解決するための原理確認を行う。
委員名簿
横スクロールで全体を表示できます
役職名 | 委員名 | 所属 |
---|---|---|
委員長 | 明石 行生 | 立命館大学 |
幹事 | 伊東 勇人 | (株)ネクスコ東日本エンジニアリング |
幹事 | 木村 能子 | スタンレー電気(株) |
委員 | 上原 勇 | ミネベアミツミ(株) |
委員 | 加藤 洋子 | (独)自動車技術総合機構 交通安全環境研究所 |
委員 | 江湖 俊介 | 岩崎電気(株) |
委員 | 篠田 博之 | 立命館大学 |
委員 | 二ッ矢 滉樹 | パナソニック(株)エレクトリックワークス社 |
委員 | 松岡 孝治 | (株)高速道路総合技術研究所 |
オブザーバー | 鈴木 篤 | ミネベアミツミ(株) |
(敬称略、幹事・委員は五十音順)