「受講のしおり」演習問題に誤植がありました。お詫びして訂正いたします。
p.14 第2回演習問題 問題7): 誤)図3.3.23 → 正)図3.3.21
p.15 第3回演習問題 問題2): 誤)表6.1 → 正)表5.2.1
お申込み内容に不備がある場合は、通信教育担当よりご登録のメールアドレス宛に連絡しますので、ドメインが@ieij.or.jpのメールアドレスからのメールを受信できるよう、迷惑メール設定をご確認ください。
教材発送日は7月3日です。7月14日になっても教材がお手元に届かない場合は、通信教育担当education(at)ieij.or.jp((at)を@に変更してください)まで必ずお問い合わせください。
教材同封物
お申込の解答方式により同封物が異なります。ご確認のうえ、万が一、不足や落丁等がありましたら、通信教育担当までご連絡ください。
Web解答方式でお申込みの場合:
テキスト1冊、受講のしおり1冊、受講番号登録票1枚、レポート提出用封筒1枚
マークシート解答方式でお申込みの場合:
テキスト1冊、受講のしおり1冊、受講番号登録票1枚、レポート・解答提出用封筒6枚、解答用紙(マークシート)5枚
受講用サイトのご案内
Web解答用オンラインテストサイト
https://www.manabitosan.com/shoumei/
Web解答方式でお申込みの方のみご利用いただけます。ID・初期パスワードは教材同封の受講番号登録票をご確認ください。
受講生用サイトLMS(Learning Management System)
https://www.splms.com/ieij/jukos/
演習問題及びレポートの提出状況・採点結果をご確認いただけます。お申込みの解答方式に関わらずご利用いただけます。ID・初期パスワードは教材同封の受講番号登録票をご確認ください。
スクーリング用e-learningシステム(2024年3月8日(金)10:00~2024年3月17日(日)23:59)
http://ieij.azurewebsites.net/
スクーリング履修のためのWebサイトです。指定期間内にログインし、講義動画をご視聴ください。IDは受講番号、初期パスワードはご登録のメールアドレス先頭6文字です。
学習スケジュール
演習問題の解答
演習問題 |
受付開始 |
提出期日 |
第1回 |
2023年7月14日(金) |
2023年8月4日(金) |
第2回 |
2023年9月4日(月) |
第3回 |
2023年10月4日(水) |
第4回 |
2023年11月6日(月) |
第5回 |
2023年12月4日(月) |
Web解答方式の方はオンラインテストサイトにて解答してください(ID・初期パスワードは教材同封の受講番号登録票参照)。
マークシート解答方式の方は教材同封のマークシートに解答を記入、バーコードシールを貼付し、提出用封筒にて郵送してください。
レポートの提出
提出期間:2023年12月15日(金) ~ 2024年1月5日(金)(当日消印有効)
下記指定様式をご利用ください(A4サイズ等倍両面印刷)。教材同封の提出用封筒(要切手貼付)を使用し、指定期間内に郵送でご提出下さい。Web解答方式の方も、レポートの提出は郵送です。
【手書き用】基礎講座44期レポート用紙(PDF)
【パソコン用】基礎講座44期レポート用紙(Word)
※パソコン用のWordファイルを使用する場合は、様式やレイアウトは一切変更せず、A4サイズの用紙に等倍両面印刷してください。Mac環境ではレイアウト等が崩れる場合があります。Windowsまたは手書き用様式をご使用ください。
レポート本文の他、次の各所定欄をご記入ください(記入欄は両面にあります)。
受講番号、氏名、職業、職種、年齢
返却宛先、氏名、受講番号バーコードシール※(貼付) ※受講番号登録票に貼付されています
提出用封筒を紛失した場合は、市販の封筒を用いて下記宛に郵送してください。
〒356-0055 埼玉県ふじみ野市旭1-14-15UHビル
一般社団法人照明学会事務局 通信教育担当 行
スクーリングの履修
履修期間:2024年3月8日(金)10:00 ~ 2024年3月17日(日)23:59
各自のパソコン、タブレット、スマートフォン等インターネット利用環境のある端末より、e-learningシステムにログインし、講義動画をご視聴ください(ログインIDは受講番号、初期パスワードはご登録のE-mailアドレス冒頭6文字)。動画視聴後、講義ごとの設問・アンケート回答・登録情報の確認が完了すると、スクーリングは履修完了です。なお、履修期間外はログインできません。