マルチコプターによる大空間の照度測定に関する研究調査委員会(2022.4~2025.3)
Research Committee on illuminance measurement of huge space with quadcopter

委員会設置の趣旨(抜粋)

本委員会では、現状のJISで定められた照度測定法について検討を行った上で、すでに提案されているマルチコプター利用の照度測定例の調査、マルチコプターの特性の把握、照度計の特性の把握を行い、マルチコプターを用いた大空間の照度測定に関する指針を設けることを目的とする。

委員会設置提案書(設置の趣旨、活動計画等)

報告書(JIER-137 マルチコプターによる大空間の照度測定に関する研究調査委員会)目次

 (委員会報告書一覧 申込方法もこちら)

委員名簿

横スクロールで全体を表示できます

役職名 委員名 所属
委員長 鈴木 広隆 神戸大学
幹事 秋月 有紀 富山大学
幹事 山田 哲司 岩崎電気(株)
委員 岩田 三千子 摂南大学
委員 大坂 智子 (株)久米設計
委員 篠原 奈緒子 東海大学
委員 鈴木 直行 (株)遠藤照明
委員 中曽 万里恵 (株)日建設計
委員 藤田 淳一 コイト電工(株)
委員 向 健二 パナソニック(株) 
委員 山口 秀樹 国土交通省 国土技術政策総合研究所

(敬称略、幹事・委員は五十音順)