視覚・色・光環境分科会主催 公開研究会 「オフィス照明設計技術指針改定のポイント解説」

東日本大震災が原因となった原子力発電所の事故の直後,照明設備に対しても緊急の節電対策が求められた.これにより,オフィスでも間引き点灯や消灯などが行われ,作業性や視環境の快適性が著しく損なわれた.その後も照明設備の省エネルギー化が継続的に求められており,白色LEDを用いた照明器具のエネルギー消費効率向上,各種センサと連動した調光システムの進化などにより,照明の省エネルギー化が進められている.
 一方,オフィス照明設計のよりどころとなっている照明学会オフィス照明設計技術指針は,2002年に改定されたが,その頃はまだ省エネルギーの必要性も照明器具のLED化もまだまだそれほどの切迫感を持って認識されていなかった.そのため,当然現在の状況に対応しておらず,その改訂が強く望まれていた.この要望に応えるべく,今回,オフィス照明設計技術指針改訂委員会の手により,2017年版として改定された.  この指針改定を受け,視覚・色・光環境分科会では,下記のプログラムで公開研究会を企画した.オフィス照明設計技術指針改訂委員会のメンバーの方々から指針改定の概要を紹介していただくとともにそのポイントを解説していただく.
 本内容の公開研究会は関西地区での開催も計画している。なお、詳細は、後日、お知らせします。

日時
2017年10月2日(月)14:00~16:55(受付開始 13:20~)
場所
北とぴあ 7階 第1研修室 (東京都北区王子1-11-1)
http://www.hokutopia.jp/access/
講演内容
14:00~14:10開会挨拶・全体概要
中村芳樹(東京工業大学)
14:10~14:40指針改定のポイント1
向 健二(パナソニック(株))
14:40~15:10指針改定のポイント2
小谷朋子(東芝ライテック(株))
15:10~15:20( 休 憩 )
15:20~15:50輝度を利用した照明設計・省エネルギー設計に関する解説
中村芳樹(東京工業大学)
15:50~16:20照明設計の要点
藤岡宏章(清水建設(株))
16:20~16:45質疑応答
16:45~16:50閉会挨拶
参加費
会員3,000 円,会員外5,000 円,学生1,000 円(税込)(当日 受付にてお支払ください)
定員
80名(定員になり次第、締め切らせて頂きます)
申込方法
申込みの際の(E-mail/FAX)のタイトルは「10/2公開研究会申込み」として、参加者の氏名、会員種別(会員、非会員、学生)、所属、連絡先e-mail、電話番号、FAXをご記入の上、e-mailまたはFAXで事前に申し込み下さい。

※こちらからの連絡は、受付定員を超えた場合等のご連絡以外は致しませんので、直接会場にお越下さい。キャンセルの場合はお知らせ下さい。
※申し込み者の氏名・電話番号等の個人情報は、本公開研究会の受付および今後の開催検討の参考としてのみ利用いたします。
※参加費に指針の費用は含まれておりません。必要な方は、別途、ご購入下さい。
(指針価格 会員:1,377円 非会員:1,836円)
申込先及びお問い合わせ先
(一社)照明学会事務局 担当:宮尾慎一
電話:03-5294-0101
FAX: 03-5294-0102/E-mail: committee(at)ieij.or.jp (”(at)”を”@”に変更して下さい.)
申込締切
9月25日(月) ただし、定員に達しない場合には当日も受付いたします。
主催
一般社団法人照明学会 視覚・色・光環境分科会
PAGE TOP