• TOP>
  • 分科会>
  • 照明普及分科会>
  • 平成20年照明普及賞

平成16年照明普及賞

普及部は、毎年、その年に竣工した優秀な照明施設を「照明普及賞優秀施設賞(1957年・昭和32年創設)」として表彰しています。賞の応募は、社団法人 照明学会賛助会員Bの推薦のあったものに限られており、対象となる施設の種類としては、住宅・事務所・店舗・ホールをはじめとした屋内照明施設から、屋外・交通・スポーツ照明施設まで広範にわたります。また、照明の普及、啓蒙に長年貢献された方々を「照明普及功労賞」として表彰しています。

優秀施設賞

施設の拡大写真・解説は「あたらしい照明140号 平成16年照明普及賞号」に掲載中です。ご希望の方は事務局宛お申込みください。

お問い合せ:一般社団法人照明学会 照明普及分科会 事務局
TEL:03-5294-0101 FAX:03-5294-0102
E-mail:syomeifukyu_d(at)ieij.or.jp (”(at)”を”@”に変更して下さい.)

No.01/北海道1
駒澤大学附属苫小牧高等学校
駒澤大学附属苫小牧高等学校
No.02/北海道2
旭川市 旭山動物園 あざらし館
旭川市 旭山動物園 あざらし館
No.03/北海道3
アーバンネット札幌ビル
アーバンネット札幌ビル
No.04/北海道4
ふれあい橋
ふれあい橋
No.05/北海道5
札幌三番街商店街のデザイン照明
札幌三番街商店街の
デザイン照明
No.06/北海道6
JR千歳西口駅前広場
JR千歳西口駅前広場
No.07/北海道7
札幌東宝ビル「札幌シャンテ」
札幌東宝ビル「札幌シャンテ」
No.08/東北1
岩手県立 二戸病院
岩手県立 二戸病院
No.09/東北2
男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAO
No.10/東北3
ホテルモントレ仙台
ホテルモントレ仙台
No.11/東北4
酒田市民会館 「希望ホール」
酒田市民会館 「希望ホール」
No.12/東北5
御蔵入交流館
御蔵入交流館
No.13/東北6
新潟市歴史博物館「みなとぴあ」
新潟市歴史博物館
「みなとぴあ」
No.14/東北7
萬代橋
萬代橋
No.15/東京1
東京国際空港(羽田)第2旅客ターミナルビル
東京国際空港(羽田)第2旅客
ターミナルビル
No.16/東京2
日本橋 三越 本店 新館
日本橋 三越 本店 新館
No.17/東京3
コレド日本橋(光柱演出)
コレド日本橋(光柱演出)
No.18/東京4
東雲キャナルコートCODAN
東雲キャナルコートCODAN
No.19/東京5
丸の内北口ビルディング
丸の内北口ビルディング
No.20/東京6
昭和の森 再開発第1期事業(第3街区)モール棟新築工事
昭和の森 再開発第1期事業
(第3街区)モール棟新築工事
No.21/東京7
所沢市民体育館
所沢市民体育館
No.22/東京8
ビビットスクエア
ビビットスクエア
No.23/東京9
横浜・八景島シーパラダイス「ドルフィンファンタジー」
横浜・八景島シーパラダイス
「ドルフィンファンタジー」
No.24/東京10
みなとみらい線 新高島駅
みなとみらい線 新高島駅
No.25/東京11
学校法人 山梨学院 シンボルツリー及び50周年記念館
学校法人 山梨学院 シンボル
ツリー及び50周年記念館
No.26/東京12
SEEDS幕張店
SEEDS幕張店
No.27/東京13
品川シーサイドフォレスト イーストタワー
品川シーサイドフォレスト
イーストタワー
No.28/東京14
新丸の内センタービルディング
新丸の内センタービルディング
No.29/東京15
明治安田生命ビル
明治安田生命ビル
No.30/北陸1
ウイング・ウイング高岡
ウイング・ウイング高岡
No.31/北陸2
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館
No.32/北陸3
野々市町役場新庁舎
野々市町役場新庁舎
No.33/北陸4
福井県立病院
福井県立病院
No.34/北陸5
福井市立郷土歴史博物館
福井市立郷土歴史博物館
No.35/北陸6
福井まちなか文化施設 響のホール
福井まちなか文化施設
響のホール
No.36/東海1
中部国際空港 旅客ターミナルビル
中部国際空港
旅客ターミナルビル
No.37/東海2
岐阜県世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」
岐阜県世界淡水魚園水族館
「アクア・トトぎふ」
No.38/東海3
サークルK 刈谷ハイウェイオアシス店
サークルK
刈谷ハイウェイオアシス店
No.39/東海4
INAX高岳ビル
INAX高岳ビル
No.40/東海5
コンフォートホテル中部国際空港
コンフォートホテル
中部国際空港
No.41/東海6
トヨタ夢の住宅「PAPI」
トヨタ夢の住宅「PAPI」
No.42/東海7
中部国際空港専用特急車2000系(ミュースカイ)
中部国際空港専用特急車
2000系(ミュースカイ)
No.43/東海8
三重県 一志郡一志町立川合小学校
三重県 一志郡一志町立
川合小学校
No.44/東海9
中部空港合同庁舎
中部空港合同庁舎
No.45/関西1
ハービスENT(梅田阪神第2ビルディング)
ハービスENT
(梅田阪神第2ビルディング)
No.46/関西2
国立国際美術館
国立国際美術館
No.47/関西3
第二吉本ビルディング
第二吉本ビルディング
No.48/関西4
世界救世教平安郷研修センター
世界救世教平安郷研修センター
No.49/関西5
株式会社村田製作所 本社
株式会社村田製作所 本社
No.50/関西6
ダイヤモンドシティ・プラウ
ダイヤモンドシティ・プラウ
No.51/関西7
NHK神戸放送会館
NHK神戸放送会館
No.52/関西8
兵庫県こころのケアセンター
兵庫県こころのケアセンター
No.53/関西9
和歌山県立情報交流センター Big・U
和歌山県立情報交流センター
Big・U
No.54/関西10
堺市庁舎 本館 議場
堺市庁舎 本館 議場
No.55/関西11
兵庫県立広域防災センター
兵庫県立広域防災センター
No.56/中国1
江島大橋
江島大橋
No.57/中国2
松江地方合同庁舎
松江地方合同庁舎
No.58/中国3
岡山県立図書館
岡山県立図書館
No.59/中国4
幸町記念病院
幸町記念病院
No.60/中国5
横川駅前広場照明設備
横川駅前広場照明設備
No.61/中国6
セントポールズパーク ヴェルジェ
セントポールズパーク
ヴェルジェ
No.62/四国1
今治市火葬場 すいふう苑
今治市火葬場 すいふう苑
No.63/四国2
中山邸
中山邸
No.64/四国3
高松シンボルタワー
高松シンボルタワー
No.65/四国4
ヨンデンビル新館
ヨンデンビル新館
No.66/四国5
丹原のコートハウス
丹原のコートハウス
No.67/四国6
新町川河畔ひかりプロムナード整備事業(両国橋~富田橋区間)
新町川河畔ひかりプロムナード
整備事業(両国橋~富田橋区間)
No.68/九州1
福岡市地下鉄 七隈線 駅舎
福岡市地下鉄 七隈線 駅舎
No.69/九州2
アミュプラザ鹿児島
アミュプラザ鹿児島
No.70/九州3
株式会社ベガ 本社ビル
株式会社ベガ 本社ビル
No.71/九州4
ダイヤモンドシティ ルクル
ダイヤモンドシティ ルクル
No.72/九州5
天神きらめき通りビル
天神きらめき通りビル
No.73/九州6
玄海海上温泉パレア
玄海海上温泉パレア
No.74/九州7
田主丸町複合文化施設 そよ風ホール
田主丸町複合文化施設
そよ風ホール
No.75/九州8
若松競艇場 ナイターレース照明設備
若松競艇場 ナイターレース
照明設備
No.76/沖縄1
沖縄建装松山ビル
沖縄建装松山ビル
   

照明普及功労賞

功労者名 早坂 明夫

平成16年照明普及賞応募数・表彰数一覧

地区 優秀施設賞 照明普及功労賞 計
応募数 表彰数 応募数 表彰数 応募数 表彰数
北海道 21 7 0 0 21 7
東北 26 7 1 1 27 8
東京 31 15 0 0 31 15
北陸 19 6 0 0 19 6
東海 25 9 0 0 25 9
関西 28 11 0 0 28 11
中国 14 6 0 0 14 6
四国 21 6 0 0 21 6
九州 27 8 0 0 27 8
沖縄 1 1 0 0 1 1
計 213 76 1 1 214 77

分科会

  • 照明普及
  • 光源・照明システム
  • 視覚・色・光環境
  • 照明デザイン分科会
PAGE TOP