照明学会 出版物
JIER-099
「不均一な照明環境下での視認性に関する研究調査委員会」報告書
目次
- 委員会の目的と活動経緯(はじめに、委員会の目的、委員会の構成、委員会活動)
- 関連する既往研究
2.1 自動車照明機器の順応輝度研究事例について
2.2 夜間の交通視環境と瞳孔反応に関する研究
2.3 道路照明の視認性に関する研究
2.4 精神的作業負荷の瞳孔径変化に与える影響について
2.5 不均一環境下における輝度差弁別閾
2.6 自己存在空間と観察空間での空間の明るさ判断の比較
2.7 カメラを利用した輝度分布測定
2.8 火災環境下での視認性と避難者行動との関係
2.9 自動車運転場面における視覚的注意特性
2.10 視野全域における高輝度面による順応輝度増加量の加法性の検討
- 視覚系の順応及び順応輝度とは?
3.1 暗順応と明順応
3.2 暗順応曲線
3.3 順応輝度
- 不均一な照明環境下での視認閾値
4.1 空間的な不均一が視認性に及ぼす影響の評価方法(順応輝度の推定方法)
4.2 時間的な不均一が視認性に及ぼす影響(順応過渡過程における視認能力)
4.3 周期的視野輝度変動時の輝度差閾値
- 不均一な照明環境の評価
5.1 コントラスト・プロファイル法を用いた不均一照明環境の評価
5.2 FEU(フー)による評価
5.3 空間周波数分布の影響
- 照明環境の不均一性の活用事例
6.1 トンネル入口部における照明設計
6.2 順応を考慮した非常用照明
- まとめ
このウィンドウを閉じる