照明学会 出版物
(JIER-058) | |
最近の赤外放射加熱 |
|
目 次 | |
1. まえがき | |
1.1 | 委員会の構成 |
1.2 | 委員会の活動概況 |
2. 赤外放射加熱の現状と課題 | |
2.1 | 赤外放射加熱の進展とその背景 (我国の産業用赤外加熱小史案) |
2.2 | ヨーロッパに於ける赤外放射加熱の最近の動向 |
2.3 | 産業用加熱における赤外放射の意義と特長 |
2.4 | 産業分野における赤外放射加熱の応用と今後の課題 |
3. 赤外放射加熱のシミュレーション | |
3.1 | 室内住空間の熱環境シミュレーション |
3.2 | 遠赤外加熱と熱風加熱の比較のシミュレーション的考察 |
3.3 | 電機回路系による加熱、乾燥過程のシミュレーション |
4. 含水物の遠赤外放射加熱 | |
4.1 | 水の吸収及び反射特性 |
4.2 | 含水物の昇温と乾燥特性 |
5. 赤外放射源の特性 | |
5.1 | 家電用赤外放射源 |
5.2 | 工業赤外放射源 |
5.3 | ガス(LP,NLG)と石油による赤外放射源 |
5.4 | 光源の光放射特性 |
6. 加熱機器・装置とその制御システム | |
6.1 | 加熱対象物に対する必要放射照度 |
7. 赤外放射の計測 | |
7.1 | 赤外放射源の放射率の測定 |
7.2 | 加熱対象物の反射率(吸収率)の測定 |
7.3 | 赤外放射加熱物の表面温度測定 |
7.4 | 赤外放射源の特性測定 |
7.5 | 赤外放射の計測システム |
8. 赤外放射加熱の将来 | |
8.1 | 放射エネルギーによる加熱の特長 |
8.2 | 熱エネルギー伝達(加熱)の速度 |
9. あとがき | |
発 行:平成10年3月 *共に送料別 |