TOP / 照明学会誌バックナンバー / 照明学会誌 2010年 Vol.94 / 第94巻 第1号 2010年1月
照明は人類とともに歩んだ長い歴史を持つ技術であり,照明学会は歴史ある学会である.国立情報学研究所と5学会の委員会に参画して戦後の日本の優れた技術のデータベースをWebデータとして構築し,同じく国立科学博物館と7学会が進めた委員会で日本の戦後の技術革新のオーラルヒストリーによる研究に参画し次の世代の若い人に期待して「照明分野のオーラルヒストリー研究」に取組んだ.
(卓越技術DB照明委員会)
(No.1251)石川県立美術館の照明
辻 隆美 3
(No.1252)モード学園スパイラルタワーズの照明
横井 繁明 5
(No.266)アイシン・エーアイ株式会社 吉良工場の照明
斉藤 昌生 7
(No.267)スーパーオートバックス足立 LED看板照明
藤田 淳一 8
(No.29)いわき芸術文化交流館 アリオス の照明
脇村 仁樹9
照明学会のあゆむみち
井上 容子 11
卓越技術データベースの構築と発信―愛称「電気のデジタル博物館」
http://www.dbjet.jp ―
末松 安晴,染谷 彰,廣田 泰輔,神谷 明宏 12
オーラルヒストリー 板谷良平名誉会員
―可変色ランプからプラズマプロセス,核融合まで―
染谷 彰,橘 邦英,井上 昭浩 16
オーラルヒストリー 松浦邦男名誉会員
―光環境工学分野の先駆的研究とその発展の歩み―
髙橋 貞雄,上谷 芳昭,児玉 朋子,木内 隆子,染谷 彰 29
照明分野のオーラルヒストリー 石井幹子名誉会員
―日本における照明デザインと世界へ―
山家 哲雄,染谷 彰 35
(第42回全国大会)
第42回照明学会全国大会概要報告
萩原 亨,及川 奉之 43
(第2回日・中・韓照明シンポジウム)
第2回日・中・韓照明シンポジウムを終えて
塚原 淳一 47
第2回日・中・韓照明シンポジウム開催報告(総説)
松下 信夫,山石 隆 49
第2回日・中・韓照明シンポジウムに参加して
篠田 博之 54
第2回日・中・韓照明シンポジウム(ポスターセッション)に参加して
小林 清泰 58
第2回韓・中・日照明シンポジウム大会準備および参加報告
―韓国照明電気設備学会から参加して―
金 燻 62
中国照明学会との友好交流協定継続覚書調印式報告
飯田 武伸,松下 信夫 62
蛍光ランプ用点灯回路の基礎(II)
―電磁式安定器から電子安定器へ―
浦山 隆 67
71
73