TOP / 照明学会誌バックナンバー / 照明学会誌 2005年 Vol.89 / 第89巻 第1号 2005年1月
かつて,安全大国と呼ばれていた日本であるが,現在,犯罪発生率は増加の一方,反対に検挙率は下がり続けており,犯罪に対する不安が増加しているのが,わが国の現状である.「暗いところは犯罪が多い」と言われているように,犯罪と照明の関係は深く,適切な照明により,犯罪発生の防止と,犯罪に対する不安感の軽減ができるものと期待できる. |
![]() |
■照明のデータシート | |||
(No.1190)オムロン(株)京阪奈イノベーションセンターの照明 | … | 平野里香 | 3 |
■ライティングフォトグラフ | |||
(No.215)川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業「MUZA KAWASAKI」の照明 | … | 渡邊佐代子 | 5 |
■口絵 | |||
和泉シティプラザの照明デザイン | … | 鳴海雅人,渡辺 猛 近田玲子 |
6 |
■今日の課題 | |||
学会員の増加策 | … | 堀 大成 | 7 |
特集 防犯照明 | |||
■資料 | |||
防犯照明総論 | … | 土井 正 | 8 |
防犯照明と心理学 | … | 樋村恭一,松井俊成 | 12 |
行政などによる防犯照明の取り組み | … | 須谷修治 | 16 |
防犯照明器具の動向(1)―高効率照明器具と電気料金の関係― | … | 塚田敏美 | 21 |
防犯照明器具の動向(2)―安全安心まちづくりのための防犯照明― | … | 茨 薫,松井俊成 | 25 |
生活者の立場からみた防犯照明のあり方 | … | 岩田三千子 | 31 |
景観照明と防犯照明/まちづくりの観点から | … | 角舘政英 | 36 |
事例紹介(1)―ひとセンサ段調光防犯灯による社会実験― | … | 松井俊成,田中 稔 | 43 |
事例紹介(2)―改修により明るく安全になった街― | … | 甘利徳邦 | 46 |
■施設報告 | |||
照明デザイン賞 | |||
和泉シティプラザの照明デザイン | … | 鳴海雅人,渡辺 猛 近田玲子 |
49 |
■楽しいあかりのヒント | |||
視環境のユニバーサルデザイン | … | 岩田三千子 | 52 |
■寄書 | |||
中東視環境紀行(6) オアシス都市ぺトラの非日常的視環境 | … | 小泉 実 | 56 |
■文献紹介 | … | 58 | |
■文献ガイド | … | 60 | |
■学会記事 | … | 61 | |
■照明ニュース | … | 63 |