照明学会論文賞受賞者一覧

2023年度(第35回)

高天井用LED照明器具の輝度分布測定に関する基礎研究

正会員 篠原 奈緒子(東海大学大学院,株式会社日建設計)
専門会員 岩田 利枝(東海大学)
正会員 谷口 智子(株式会社久米設計)
専門会員 望月 悦子(千葉工業大学)
専門会員 海宝 幸一(株式会社日建設計)

2022年度(第34回)

該当なし

2021年度(第33回)

紫外・可視域のLEDを利用したLEDスペクトラルチューナブル光源によるCIE標準イルミナント実現に関する研究

神門 賢二(産業技術総合研究所)
田村 裕(セルシステム)
渡 脩(セルシステム)

2020年度(第32回)

①Visibility Improvement in Expressway Tunnels by Optimizing the Color Temperature and Light Distribution of the Pulse-operated LED Luminaires

三宅 賢二(西日本高速道路エンジニアリング四国)
太田俊輔(愛媛大学)
重松大輝(愛媛大学)
大草光司(愛媛大学)
池田善久(愛媛大学)
神野雅文(愛媛大学)

②ターゲット方式レーザー生成希ガスプラズマ光源の点灯性向上

松本 直哉(光産業創成大学院大学)
藤田 和久(光産業創成大学院大学)

2019年度(第31回)

①「光パワー重畳法を用いたアレイ式分光放射計の応答非直線性の高精度評価法の確立」

田辺 稔((国研)産業技術総合研究所)
神門賢二((国研)産業技術総合研究所)

②「輝度コントラスト評価図による減能グレアを考慮した視認性推定法」

加藤 洋子(東京工業大学)
中村 芳樹(東京工業大学)

2018年度(第30回)

The development of a system for measuring the junction temperatures of multiple LEDs on a package simultaneously by using pulsed-laser Raman Scattering

(英文誌41,1-7)
正会員  堀内 誠(パナソニック)
専門会員 山形 幸彦(九州大学)
正会員  堤 晋一(九州大学)
非会員  富田 健太郎(九州大学)
正会員  真鍋 由雄(津山工業高等専門学校)

平成29年度(第29回)

①美術館・博物館における最適な照明・色彩環境の研究(3)美術館・博物館展示照明における色質評価数の開発

(照明学会誌99-5 263-269)
正会員  中島 由貴(女子美術大学)
専門会員 渕田 隆義(女子美術大学)

②イネ発育予測モデルを利用した光害発生時の出穂期予測

(照明学会誌100-6 229-233)
正会員 原田 陽子(徳島県農林水産総合技術支援センター)
専門会員 山本 晴彦(山口大学)
正会員 岩谷 潔(山口大学)

平成28年度(第28回)

「Interference between Foveal and Peripheral Visual Tasks, Potentially Affecting Mesopic Photometry」

(Journal of Light and Visual Environment, 38(Special), 79-88)
正会員 明石 行生 福井大学  
正会員 金谷 末子 株式会社ビジュアルテクノロジー研究所
正会員 石倉 知永子 NECライティング株式会社

平成27年度(第27回)

該当なし

平成26年度(第26回)

「異質性を考慮したトンネル照明灯具の劣化予測」

(照明学会誌97(11)、706(2013))   
 正会員 平川 恵士 西日本高速道路株式会社
 正会員 水谷 大二郎 大阪大学
 正会員 貝戸 清之  大阪大学

平成25年度(第25回)

「トンネル照明設備の保守率設定 」

正会員 平川恵士 (西日本高速道路(株))
非会員 戸枝邦夫 ((株)ネクスコ東日本エンジニアリング)
非会員 菅原 剛 ((株)ネクスコ東日本エンジニアリング)
専門会員 坂本正悦 (西日本高速道路エンジニアリング関西(株))

平成24年度(第24回)

「放射標準にもとづく蛍光体量子効率の測定」

専門会員 大久保 和明 (大塚電子(株))
名誉会員 中川 靖夫 (埼玉大学)

平成23年度(第23回)

「光曝露によるメラトニン分泌抑制率の推定

高橋 良香(千葉大学)
勝浦 哲夫(千葉大学)
下村 義弘(千葉大学)
岩永 光一(千葉大学)

「冷陰極ランプの電極消耗に対する水銀の影響」

武田 雄士(ハリソン東芝ライティング(株))
矢野 英寿(ハリソン東芝ライティング(株))
大平 琢真(NEC ライティング(株))
青山 直樹(津山工業高等専門学校)
植月 唯夫(津山工業高等専門学校)
福政 修(宇部工業高等専門学校)

平成22年度(第22回)

「上方光束制御の異なる街路照明器具による視認性評価実験および等価光幕輝度算定に基づく考察」 

岩田三千子(摂南大学)
内田重美(東亜天文学会)

「ハロゲン電球におけるタングステン輸送現象の解析のための熱流体-化学平衡複合モデル」「熱流体-化学平衡複合モデルによるハロゲン電球 タングステン輸送現象の検証」

(本件は、上記2件の論文を併せて1件の表彰事項とします。)

別所 誠(東芝ライテック(株))  
大河 正志(新潟大学)

平成21年度(第21回)

「個人の視認能力を考慮した色の三属性への細部識別閾への影響」

秋月 有紀(奈良女子大学)
井上 容子(奈良女子大学)

「”Effective Illuminance Improvement of a Light Source by Using Pulse Modulation and Its Psychophysical Effect on the Human Eye”, ”Beyond the Physical Limit: Energy Saving Lighting and Illumination by Using Repetitive Intense and Fast Pulsed Light Sources and the Effect on Human Eyes”」

神野 雅文(愛媛大学)
森田 圭司(愛媛大学)
富田 悠太(愛媛大学)
戸田 幸伸(愛媛大学)
本村 英樹(愛媛大学)

平成20年度(第20回)

「Effective Intensity of Coloured Monochromatic Flashing Light」

池田 紘一(東京理科大学)
中山 昌春(東京理科大学)

平成19年度(第19回)

「Emission Characteristics of Xenon and Xenon-Rare Gas Dielectric Barrier Dischaarge Fluorescent Lamps」

神野 雅文(愛媛大学)
本村 英樹(愛媛大学 )
Ka HONG LOO(愛媛大学)
青野 正明(愛媛大学)

「Spectral Properties of Mediumm-or High-Pressure Plasmas Ionized to High Degrees」

平本 立躬(ウシオ電機)

平成18年度(第18回)

「On deviations between observed and theoretically estimated values on additivity-law failures」

納谷 嘉信 (元大阪電気通信大学)
側垣 博明(女子美術大学)

「室内環境が最高明度が照明認識視空間の 明るさサイズに与える影響」

山口 秀樹(立命館大学)
篠田 博之(立命館大学)
池田 光男(立命館大学)

平成17年度(第17回)

「複数の負荷作用が超高圧水銀放電灯封止部の破壊に及ぼす影響」

加瀬 征彦 (株式会社オーク製作所)  
沢 俊行 (広島大学大学院)

「無彩色背景有彩色文書の文字の明度、彩度、色相が読みやすさと等価輝度対比に及ぼす影響」

原  直也 ( 関西大学)
野口 太郎 (関西大学)

平成16年度(第16回)

「高周波点灯時における蛍光ランプの寿命末期現象」

明星 稔(松下電器産業)
福政 修(山口大学)

平成15年度(第15回)

「Mercury-Free Xe Flat Discharge Lamps for Lighting」

志賀 智一(電気通信大学)
池田  完(電気通信大学)
御子柴 茂生(電気通信大学)
品田 眞一(日立ライティング機器)

「Non-linear Unform Colour Space Coinsidering Non-linearity and Non-symmetry in Opponent Colour Response Mechanisms」

池田 紘一(東京理科大学)

平成14年度(第14回)

「標準天空としてのAll Sky Model の提案 -第2報 全ての天空状態の天空輝度分布を表す数式-」

井川 憲男(竹中工務店)
村  洋(九州大学)
松澤 朋子(九州共立大学)
古賀 靖子(九州大学)

「コンジョイント分析による光環境評価(その1)-オフィスの光環境を事例として-」

村松 陸雄(武蔵野女子大学)
中村 芳樹(東京工業大学)

平成13年度(第13回)

「液晶光シャッタと高輝度放電灯を用いたスポット 照明装置」

藤井 孝憲(日本放送協会)
藤掛 英夫(日本放送協会)
滝沢 國治(日本放送協会)
平林 常広(日本放送協会)
浅川 久志(丸茂電機)
北   博(丸茂電機)
原  浩二(住友電気工業)

「人の顔の見え方に対する評価法の構築に関する 基礎検討
 ー評価法に組み込む明視要素の抽出と 見え易さの評価尺度の構成ー」

奥田 紫乃(大阪大学)
佐藤 隆二(大阪工業大学)

平成12年度(第12回)

「Mn2+付活Ba‐Sr‐Mgアルミン酸塩PDP用緑色蛍光体の開発」

久宗 孝之(化成オプト二クス)
那部 正和 (化成オプト二クス)
大戸 章裕 (化成オプト二クス)
小栗 康生 (化成オプト二クス)
遠藤  忠 (東北大学)

「蛍光ランプの点灯周波数が電極からのバリウムスパッタリングに及ぼす影響 」

御園 勝秀(東芝ライテック)
神藤 正士(静岡大学)
Joseph.T.Verdeyen(University of Illinois at Urbama‐Champaign)

平成11年度(第11回)

「全順応レベルにおける明るさおよび明度知覚の評価」

高橋 裕美(千葉大学)
矢口 博久(千葉大学)
塩入 諭(千葉大学)

「ラピッドスタート型蛍光ランプの斑点現象の解析」

和田 成伍(松下電工)
東方 眞(松下電工)

平成10年度(第10回)

「色恒常性の二つの段階:完全色恒常性と部分的色恒常性」

栗木 一郎(東京工業大学)
内川 惠二 (東京工業大学)

「HIDランプの化学反応現象の熱平衡論による解析」

石神 敏彦(東芝ライテック)

平成9年度(第9回)

「CRT画像における色識別性と色指標の探索効率」

渕田 隆義(東芝ライテック)

「MFI装置を用いたレーザ照射光とレーザ誘起蛍光の葉内分布の測定法に関する研究」

高橋 邦夫(木更津工業高等専門学校)
峰内 健一(木更津工業高等専門学校)
江森 康文(金沢医科大学)
小林 智(日本電気)
石井 弘允(日本大学)

平成8年度(第8回)

「統計的手法を用いた蛍光ランプのモデリング法」

向井 文悟(日建設計)
長岡 直人(同志社大学)
雨宮 昭弘(同志社大学)
藤田 一郎(同志社大学)

「液晶ディスプレイの反射特性と反射グレアの関係」

窪田 悟(成蹊大学 )

平成7年度(第7回)

「電磁誘導結合形無電極放電ランプの整合回路」

四宮 雅樹(松下電工)

「Relation between Helmholtz-Kohlrausch Effect, Purity Discrimination,and Go Function」

納谷 嘉信(大阪電気通信大学)
側垣 博昭(電子技術総合研究所)
橋本健次郎(松下電器産業)

平成6年度(第6回)

「等価回路モデルによる磁気飽和進相型安定器の動作解析」

渡辺 良男(神奈川大学)

「白色光を用いたシリコンホトダイオードの自己校正法の理論的検討」

大野 義弘(松下電器産業)

平成5年度(第5回)

「Daylight Calculation under All-Weather Conditions and Prediton of Luminous Environment for the Membrane Structures with Open and Closed Roof」

上谷 芳昭(京都大学)
松澤 朋子(京都大学)
松浦 邦男(摂南大学)
斎藤 満(大林組)

「蛍光体の帯電傾向と蛍光ランプの黒化現象」

伊藤 秀徳(東芝ライテック)
弓削 洋二(東芝ライテック)
田屋 明(東芝ライテック)
玉谷 正昭(東芝)
寺島 賢二(東芝)

平成4年度(第4回)

「The Control of Luminous Color of the Discharge Lamps」

青野 正明(愛媛大学)
黒河 久悦(愛媛大学)
久保 寔(愛媛大学)
板谷 良平(京都大学)

「自動車用ヘッドアップディスプレイにおける前景情報と表示情報の認識について」

岡林 繁(日産自動車)
古川 正光(日産自動車)
坂田 雅男(日産自動車)
畑田 豊彦(東京工芸大学)

平成3年度(第3回)

「Hg/Ar混合ガス放電に及ぼすH2混入の影響 - ボルツマン方程式解析-」

沢田 貞夫(北海道大学)
酒井 洋輔(北海道大学)
田頭 博昭(北海道大学)
大谷 勝也(三菱電機オスラム)

「赤外放射照度計の開発」

谷治 環(埼玉大学)
中川 靖夫(埼玉大学)
大谷 文雄(埼玉大学)
児玉 佳孝(埼玉大学)
大久保和明(松下電器産業)

平成2年度(第2回)

「実効輝度による視認問題の統一的解明」

伊藤 克三(摂南大学)
野口 太郎(関西大学)
井上 容子(摂南大学)

「等色関数個人変動からの水晶体および黄斑色素 光学密度の推定」

納谷 嘉信(大阪電気通信大学)
高浜幸太郎(電子技術総合研究所)
側垣 博明(電子技術総合研究所)

平成元年度(第1回)

「状態変数方程式による高圧水銀ランプ 点灯動作のシミュレーションモデル」

中西宣一郎(岡山大学)
姫井 豊治(岡山大学)

「単色光合成による常用光源の検討」

一條 隆(東芝)
森 礼於(東芝)

PAGE TOP